« Natsuちゃん、モノクロ作品の特集! | トップページ | Natsuちゃんの今回は、秋田犬ご紹介! »

2010年4月10日 (土)

Natsuちゃんの全部Natsu 特集!

今回は、Natsuちゃんの全部Natsu 特集!です。

前回、秋元良平先生から私のブログにコメントを頂きました。

先生は、あの盲導犬クイールの撮影をした有名な写真家です。
実は、以前、キャノンフォトセッションで秋元先生に、6ヶ月間、
エントリーネーム“morifa”でご指導して頂いていました。

先生の「盲導犬クイールの一生」の写真は強く印象に残る作品です。
また、本や、TVドラマや映画も印象的でした。

あんなふうに作品が撮れるのは、どんな経験を積めばできるようになるのでしょうか!
写真の世界は深いことを改めて感じました。

ちなみに、キャノンフォトセッションは、この4月からジャンルマスター交代で、
再び、「どうぶつ」部門は前川貴行先生になるようです。

前回は、Natsupapaがキャノンのイオス・キスを使ってた頃だったから、何年前になるのかな・・・・・!

前川先生は、日本の動物写真のオーソリティーである田中常光先生の、たしか14代目の弟子だったと思いますが・・・・?

以前、田中先生の赤坂のオフィスでそんな話を聞いた記憶があります。
これから紹介する写真は、
最近購入したニコンのカメラで撮ったものです。

D3Sというボディーに70-200mmのズームレンスを装着しています。
外での犬撮りでは、だいたい、この組み合わせでOKです。

_dsc1544_7_7_3

Natsuは、テニスボールが好きです。

庭に転がっているのですが、口でくわえては投げ、また、それを上手にキャッチして、を繰り返して遊んでいます。

ひとりキャッチボールです。

このごろ、一匹だけで日中お留守番をさせているのが可哀想に感じるときがあり、最初から2匹で飼えば良かったかな、などと、ふと思ったりいたします。

_dsc1554_5_7

大きなあくびを一つ!

_dsc1558_4_7

そんなわけで、朝の散歩は私とNatsuの楽しみの時間です。

もう、出かける前から、Natsuは喜びをからだで表します。

Natsupapaも、今日は、どのコースにするかと、思いを廻らせます。

_dsc1565_3_7

散歩から帰ってくると、Natsuの犬小屋の掃除をして、水を換え、下の写真のテープルの上で、グルーミングをします。

やっと、換毛期が終わり、すこし抜ける毛が少なくなりました。

庭では、ヤマガラの夫婦が巣造りのためNatsuの抜け毛を集めたりするのを見かけます。

春は、近いのでしょう!

_dsc1568_2_7

最後の写真は、Natsuちゃんのポートレイトで決まりです。

夏がくると8歳か! Natsuちゃん、お互いに元気で、これからも宜しくね!

貴方のこと、Natsumamaの次に好きです。貴方の方は、どうなんでしょうね!

もしも言葉が喋れたら、一度、聞いてみたいです・・・・!

_dsc1569_1_7

Natsupapaは、今日と明日の休日、前の職場の本や研究資料のかたづけにいってきます。まだ、沢山整理しなければならないものがあり、いま、どうやって整理しようか悩んでます。新しい職場のオフィスには入りきらないし・・・・・!

そんな分けで、この週末、写真はお休みかな!

今回は、Natsuちゃんの全部Natsu 特集!でした。

次回も、また、素敵な犬達を紹介いたします。またお会いしましょう!

この記事を読んだ方は、下の犬写真マークをクリックしてください。

北海道の人たちには、特に、応援宜しくお願いいたします。

当ウェブサイトに掲載されているコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用等する事はできません。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ

| |

« Natsuちゃん、モノクロ作品の特集! | トップページ | Natsuちゃんの今回は、秋田犬ご紹介! »

」カテゴリの記事

コメント

写真のことは全くわかりませんが
良い写真は素人が見ても感動します。
NatsuPapaさんのわんこさんたちへの愛情が
写真を見るたびに心に伝わってきます。

Natsuちゃん、もう8歳になりますか・・・
少しでも遅く歳を重ねて欲しいですね。

投稿: yuri | 2010年4月12日 (月) 14時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« Natsuちゃん、モノクロ作品の特集! | トップページ | Natsuちゃんの今回は、秋田犬ご紹介! »